ヘアカラー
ロング×インナーカラー【中野coma_ロングヘア_ヘアカラー】
投稿日:2023年01月13日(金) 17時37分41秒
こんにちは。中野美容室comaのスタイリストです。
さて、そろそろ秋の準備に入っていくのかなという季節になってまいりましたが、
先日暑ーい日に出かけた時になんか新しい服でも見てみようかなーと思ってお店をチラチラ見ていたのですが、
そりゃそうなのですが、ファッションは特に先取り先取りというか、
薄手の長袖ニットとか、すっかり秋物になっていて、見てるだけで、あっつーーい!!!となってしまいました。
もう、夏はそろそろ終わらせないとなんですね。
服はまだ暑いので無理として、最近ネイルをマットなオレンジブラウンのに変えてみました。
ネイルなら暑いも何もないから先取りできました!
秋を意識したインナーカラー【中野coma_ロングヘア_カラー】
さて、ヘアカラーもそろそろ秋を意識していきましょう。
ボブヘアのインナーがかなり流行っていたし、現在形でも勢いがあります!

こんな感じのイヤリングカラー、可愛いですよね!
インナーカラーがコロナ禍で会社に行くことが少なくなったりで需要もかなり増えました。
インナーカラー部分を、隠せるときにしっかり隠せるという面では、
ボブがあまりレイヤーが入らない分、やりやすいスタイルではあるので、
ボブでインナーカラーをやっている方が多いのですが、
私の最近の推しのロブや、ロングさんのインナーカラーもとっても可愛いんです!
ロング×イヤリングカラー【中野coma_ロングヘア_カラー】
耳周りをブリーチ後、ピンクラベンダーを全体に入れています。
耳周り以外はブリーチなしでもこの発色は可愛いですよね!
同じ系統のカラーでのコントラストだと馴染みやすく、挑戦しやすいインナーカラーです!
ロング×イヤリングカラー【中野coma_ロングヘア_カラー】

こちらは全体をブリーチしてある状態から、
下半分をワインレッド、上半分をブラックにしています。
かなりしっかりコントラストなので完全に隠すなどは難しくなりますが、
暗めのトーンで夏より少し落ち着いたシーズンにオススメの配色です!
巻いたり、簡単にポニーテールなどのアレンジをするだけでかなりオシャレに仕上がります!
ロング×イヤリングカラー【中野coma_ロングヘア_カラー】

同系色で、入れ方も控えめに、めくったときや結んだときにはしっかり分かるインナーカラーです。
髪質のお話をすると、クセがあり、広がりやすい方や太くしっかりしている方などは、
控えめにしすぎると他の髪と混ざりやすかったりするので、少し広めに入れるか、明度差や色合いの差をしっかりつけるのがオススメです。
逆に細い髪、クセのおまりない方には控えめなものでも混ざりにくいです。
そのあたりもぜひご相談くださいね。