セルライト対策。
投稿日:2024年01月08日(月) 21時40分02秒
皆さん、こんにちは!中野美容室のcomaです(^_^)
いよいよ、本格的に梅雨の時期がやってまいりました。
気持ちもどんよひしてしまい、ベタベタな肌が鬱陶しく感じてしまう時期でもあります。
最近では、高温多湿なせいかすでに半袖じゃないと暑苦しいと感じています。
本格的な夏場の7〜8月頃になったらどれだけ気温が高くなってしまうんだろうと思うと
どう過ごしたら快適に時間を過ごせるかななど今から考えてしまいます。
たくさん、水分補給をして今からバテないように体調面も含めて気をつけていきたいところです。
コロナ時期にお家にいることが増え、食べる量も増えたなと感じつつもありました。
そんな暮らしをしていたらいつのまにかセルライトがより一層詰まってきたなと感じ、どんな対策があるのか気になったのでご紹介したいと思います。
ーセルライトとは。ー
溜まるに溜まり込んでしまった脂肪細胞が老廃物と共に溜まってしまうことで、できることです。
でき始めた頃は、脂肪を押してわかる程度ですが何もせず放置してしまうと見た目でわかるぐらいのボコボコとした凹凸がみえてきてしまいます。
それは、フルーツのオレンジの皮のような見た目をしていることからオレンジパールスキンとも呼ばれているんだそうです。
普段の日常生活であまり活発に動かさない部分に溜まりやすく、特に太ももに目立つのではないでしょうか。
なので、脂肪がつきやすく燃焼しにくい代謝が上がりにくい部分にできやすく一度なんらかの理由でセルライトができてしまうと解消するのには中々難しいとも言われています。
ーなぜできてしまう?ー
・運動不足

最近では、通勤をしなくてもお仕事ができるデスクワークというものが流通してきました。
コロナの関係で対面ではできないため自宅ワークをする方も増えたのではないでしょうか。
そこで、ほとんど動かず同じ体勢でいるため、筋肉が動かされず使われることもないので細胞に十分な栄養素が運ばれず代謝機能やリンパの流れが悪くなってきてしまいます。
この状態が長期間続くことで、むくみとなり脂肪細胞の状態が変化してしまうことで繊維が取り囲んでしまうためセルライトができてしまう原因に繋がります。
・乱れた食生活

高カロリーな食事やアルコールなど体脂肪がつきやすい食事に偏ってしまうとセルライトができてしまう原因に陥ります。
油っこいものや糖分の多いものを食べすぎてしまうと摂取した分のカロリーがうまくエネルギーに変わることできず脂肪と変化していきます。
過剰にできてしまった脂肪のせいで血流も悪くなり代謝の低下に繋がってきてしまいます。
より一層脂肪が燃焼されにくい体になっていき脂肪細胞に水分や老廃物が溜まってきてしまうことでセルライトができやすい体になってしまうのです。
・ホルモンバランス
妊娠や更年期といった期間があることで、ホルモンはバランスを崩れがちになってしまいます。
ホルモンバランスの変化は、リンパ液の循環を悪くしてしまいセルライトに影響を与えます。
その他に、睡眠不足やストレス等でもバランスは簡単に崩れやすくこれもまた原因に繋がってきてしまいます。
ー効果的なこととは?ー
・マッサージ

マッサージをすることで、リンパや血流の流れを良くし老廃物等を流すことでむくみをとることが大切です。
ポイントとしては、一定方向にマッサージをすること!!
特にセルライトや脂肪細胞が溜まりやすい下半身は下から上へとマッサージをすることで
リンパや血液が流れセルライト改善だけではなく美しい脚のライン作りにもつながってきます。
マッサージをする際には、肌への負担軽減として摩擦軽減にもつながるボディクリームなどを使うことをおすすめします。
保湿効果にも期待ができセルライト向けに脂肪燃焼効果を見込める成分が入ったものなども販売されているのでそれを使用しながらマッサージするのもありです。
・有酸素運動

セルライトができやすいのは運動を適度に行える環境がなかったり習慣がなかったりなどです。
むくみや脂肪燃焼するには、有酸素運動が効果的です。
馴染みがあるとしたら、ジョギングや水泳などがあげられます。
セルライトは皮下脂肪が第一の原因であり、ジョギングや水泳は元になる皮下脂肪の燃焼に繋がってきます。
有酸素運動を効率よく長めにやることで、代謝がゆっくりと分解され脂肪となっていたものがエネルギー源に変わっていきます。
無酸素運動にあたる筋トレでは、直接的なセルライト対策にはならないので効果が発揮されません。
ですが、筋肉を蓄えることで運動していない時でも脂肪燃焼効果を高めることができるので併せて適度にすることがおすすめです。
・バランスのとれた食事

食べすぎてしまいエネルギーが過剰に摂取してしまうと不必要分のエネルギーは体に蓄積されてしまいます。
それに加えて運動不足であったらより消費エネルギーが働かないので、結果的に太る原因に繋がってきてしまいます。
早食いや食べすぎ、朝食をぬくことは太りやすい体になってしまうと言われています。
なので、皮下脂肪を溜め込みすぎないように食生活も見直すことが大切です。
ここまで、セルライトについてご紹介してきました。
私自身も下半身のセルライトがすごいなと感じる時があります。
はたからみたらボコボコとした感じは見受けられませんが、脂肪をかき集めて摘んだ時には凹凸が見えるのでこれは完全にセルライトだなと思いました。
食生活の乱れや運動不足が続いてる生活なので、隙間時間に少しでも体を動かしたり、糖分を摂りすぎないように気をつけていく必要があるなと改めて感じました。
何事にも適度な運動やバランスのいい食生活は日常の中で欠かせないとのだなと思いました。