サロンについて
【大人のアップデート】年齢を理由に諦めない美容と生き方|中野個室美容室kaos
投稿日:2025年09月07日(日) 17時52分50秒
こんにちは。中野の個室美容室kaosの湯田かおりです。
9月に入りました。これはさすがに年末です。
先日もブログでお伝えしたのですが、今月ひとつ歳を取ります。
嫌すぎて半年前から頭の中をその年齢に支配され、もうその年齢になっている気でいてしまい、今月2つ歳を取る可能性も出てきました。(出てない)
先日もブログでお伝えしたのですが、今月ひとつ歳を取ります。
嫌すぎて半年前から頭の中をその年齢に支配され、もうその年齢になっている気でいてしまい、今月2つ歳を取る可能性も出てきました。(出てない)
さて、そんな私ですが、普段から1歳でも若く見られたい気持ちで生きています。
これは大体のベテラン大人の方々が持っている感情だと思います。
受け入れるのも大事ですが、少しでもアップデートしていきたいな、と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
日々お客様と接していると、「もう年齢的に遅いかな?」「もう若くないから」とお話しいただくことが少なくありません。
年齢を重ねるからこそ、まだ自分をアップデートする余地があるのだ!と!
今回は【大人のアップデート】について考えてみました。
大人のアップデートとは?
自己肯定感という言葉はよく聞きますよね。
もちろん良い意味で使われることがほとんどですが、
でも「ありのままを受け入れる」ことに抵抗を感じる方も多いのではないでしょうか。
大人のアップデートは、受け入れるだけではなく、無理ない程度に今の自分に磨きをかけていくことだと思います。
年齢を理由に諦めるのではなく、「今の自分が一番いい!」にしていきたいですよね。
そんな姿勢を持つことこそが、大人にふさわしいアップデートだと思います。

インナーを入れて満足げなご様子
私は30代後半で、いわばアラフォーというやつです。
自分がアラフォーだと思うと、今すぐデカい大砲にでも詰めて空にぶっ飛ばしてもらって、キラーンと星のように消えてしまいたいとも思うのですが、
これは私が自己肯定ができていないからなんですよね。
多分、結婚していなかったり、子供がいなかったりが大きく、この先も心は若いままの自信があるので、自己肯定より、アップデートが私にとっては合う言葉だと思っています。簡単に言えば年齢に適度に抗っていきたいです。
そこで今を輝かせて日々アップデートしたい私が意識していることと、美容にどう活かせるか、を絡めてご紹介いたします。
1. 小さな達成を“見える化”する
私は今までにも何度かお伝えしているjumponeというトランポリンジムを週1〜2日通って運動しすぎているのと、
毎晩、お腹と脚痩せのトレーニング数種類と、バイシクル腹筋200回を課しています。
文字にするとストイックに見えますが、やることが楽しいフェーズに入ってきてしまったので、そこまで苦ではなくなりました。
やらなくていいならやらないですが、やった後バタっと眠れるので良しとしています。
続けていると、ジムに行ったときに短めのウェアをあえて着て、縦線が入ってきた腹筋を眺めてニヤニヤしたり、内ももの隙間ができていたりと、効果を実感できて楽しいですし、ここにきて自分が腹筋を割り始めると思ってなかったので面白くなってきます笑
「小さくてもやれば変わる」という自信は、髪や頭皮のケアにもつながります。
毎日のヘアケアも頑張っていると、数週間後の手触りやツヤで必ず差が出てきますし、今後の未来への先行投資になりますし、無駄なことは絶対にありません。
2. 言葉を変えて自分を守る
「もうおばさんだから」という言葉を耳にすることがあります。
でも私はその言葉をなるべく使わないようにしています
おばさんが悪い言葉ではないですが、いい気分になる人は多分ほとんどいません。笑
見る相手がどう思っていようと、自分の中だけはどうにかそうでないことにしておきたいし、努力している!
この気持ち結構大事だと思うんですよね。
もちろん、「20代だぜ!」とあえて若く言う話ではなく、自分で自分を落とさないようにしたいです。
3. 行動に“今さら”はない
私は最近、歯の矯正を始めました。
若い頃は「可愛い八重歯だね」で済んでいた(済んでいたかどうかは知らんけど)のですが、今は見た目の景観を崩す要因のかなり大きなひとつです。
「今さら?」と言われることもありますし、私だって若いうちにやっておけば良かったと思ってますが、
今だから気になったわけですし、言うてもまだ30代、この先の多分長いであろう人生で、この八重歯がプラスに働くとは思えないので、「今から!」なんです!
美容もまったく同じで、新しい髪型やカラーに挑戦するのに年齢は関係ありません。
むしろ今だからこそ似合う髪型だってあるはず。
白髪だからできるカラーだってあります。

「今さら遅い」と思った瞬間に行動は止まります。
時代は多様性、今こそチャレンジできる時代ですよね!
4. 人の目から勇気をもらう
私はこの仕事をしているのは大きいのですが、ありがたいことに実年齢より若く見られることが多いです。でも最近自分的にはかなり年相応感を感じています。
ですが自分なりに努力はしてきましたし、若くいられるように日々挑戦しています。
誰かに年齢より若く見ていただいたり、お褒めの言葉をいただいたときは、その方がお世辞を言っていると分かっていようと、「いやいや!」と否定するより、「わーい!ありがとうございます!」と素直に受け取るようにしています。
これは変な話ですが、新宿などを歩いていると、ナンパか夜のスカウトさんか目的は知りませんが、若い男性に何度か声をかけてもらいます。
「新宿で1番輝いてますよ!何してるの?」と言われ、大きめの声で「やったー!ありがとうございます!じゃ!」と【輝いている】という部分のみをいただいたり、
ハタチそこらの子に「ねー、遊ぼうよー!」と言われたので、「えー?何歳に見えるー?」とついていきそうなテンションで聞き、「20代後半!」と言ってくれたので、「ありがとう!じゃ!」と見える年齢だけを聞き出し、期待を大きく裏切る行為をしたりしています。
普通の女性ならガン無視で歩き去るところですが、せっかくなら若い子に自信を持たせてもらおうじゃねぇか!というやり口です。
美容にに関しても、「髪お綺麗ですね!」と言われたら「ありがとうございます!トリートメント頑張ってるんです!」と返すことで自信にもなりますよね。
【人の目】があるところに意識が向きがちですが、自分で自分の頑張りを認められるように、知らない目から見た印象を意識すると意外に楽しく生きれます笑
5. 未来への投資を続ける
すぐに成果が出ないことでも、コツコツ続けることで必ず自信につながります。運動も髪のケアも同じで、1日サボったからといって大きく変わりませんが、続けることって大切です。
中野の個室美容室kaosでは、美容を通じて「未来の自分」への投資をお手伝いしています。
プライベートな空間でじっくりカウンセリングを行い、お客様一人ひとりに合ったケアをご提案しています。
色々な考え方がありますが、日々楽しくアップデートしていきたいですね!
-
会
員- Treatment
- Color
- Cut
¥15,400
【ワンランク上の仕上がりに】カット+ケアカラー+トリートメント ¥15,400
メニュー詳細:ご新規様はご新規様用のクーポンでご予約くださいませ。カット・髪質に合わせて処理剤をカスタマイズしながらのカラー(毛先まで)・トリートメントのプラン ※ブリーチをご希望の場合は「ブリーチ」と記載のあるプラン、 ハイライト、ポイントカラーなどをご希望の場合は「多色カラー」の記載のあるプランをご選択ください。 (所要時間2時間程度 目安ですので予めご了承ください)