雑談
日帰りで盛岡に行った話
投稿日:2025年03月17日(月) 19時55分02秒
こんにちは。中野美容室kaos湯田かおりです。
気がつけば3月も折り返し、1年の4分の1が過ぎ去ろうとしています。
「また今年もなにもしなかったな」と言っている12月の映像が鮮明に見えてしまいます。
そんな未来は自分の力でしか変えられないのです。
さあ、みなさんは何か挑戦したいことなどありますか?
私はひとまず今年の初挑戦としまして、
盛岡に行って、わんこそばをしてきました!
始まりは友人のLINEから

(かおさんは私のことです)
とってもファンキーなLINEに、思わず待ち受けに現れた通知の状態でスクショしました。
彼女は私の新卒の美容室からの同期なのですが、とてもアクティブ野郎で私を色々なところに誘ってくれます。
グアム、沖縄、群馬、福岡、地元の温泉、ディズニーランドなど、自分から動かない私を連れ出してくれるので、いつも感謝しています。
お得な情報を仕入れるのも得意で、今回はJR東日本が2〜3月中旬までの閑散期?に合わせて、1日1万円でJR東日本内の新幹線、在来線乗り放題の【きゅんパス】というものを使って盛岡に行こう!という計画でした。
めちゃくちゃお得ですよね!
ですので今回は日帰りということになりました。
私は東京駅から2時間そこらなので日帰りでも余裕ですが、友人は新潟のそのまた奥地から片道5時間かけた長旅です。
これぞアクティブ&ファンキー女ですね
盛岡駅に着いてバスで15分程かけてわんこそばで有名な【東家】というお蕎麦屋さんの本店に向かいました。
私たちが受付したとき既に20組ほどの待ちが出ていましたので、そこから歩いて10分程の【盛岡八幡宮】へ。

かなり広くてなんかすごい!
【人形に切られた紙に自分の名前を書いて、身体の悪いところや治したいところにゴシゴシして紙を燃やす】
というかなり効きそうな願掛けがあったのでやってみました

腰と首と顔にペシペシとやって、燃えてもらいました。
自分の名前の人型が燃えるのはなんかザワザワしました。
今のところ腰と首は痛いし、顔はいつもの顔です。
後ろでメガネのお兄さんが目にゴシゴシしてて可愛かったです。
お互い良くなるといいですね。
さあ、待ちに待ったわんこそば、私たちの番ですよー!

良いお店構えですよねえ!ワクワク!
前の順番だった2人のお兄さんと私たち2人の4人に、お給仕のお姉さんが1人ついてくださり、順番にお椀に一口蕎麦を入れてくださいます。
女性は30〜50枚くらいが相場とのこと。
私は大食いの自信はあるのですが、なにせ初挑戦なのでそれが少ないのかなんなのかも分からず、
100杯食べると証明手形(名前と杯数がかかれた木札)がもらえるとのことで、いけたらすごいね!程度に思っていました。
ルールとして、
時間無制限、食べ放題。
お椀にフタを閉めたら終了、開けてももう食べられない
お箸を置くほどの休憩はダメ。
いざスタート!
記念すべき1杯目を、おそばを受け取りながら撮りましたらブレましたがこんな感じです。

大体このくらいの量ですが、たまにめちゃ少ないときと多いときがあったり、少し量にムラはありま
す。
お姉さんはお盆に20杯ほど持ってきて、なくなっては取りに行かれるので、少しのインターバルがあります。
その間薬味を入れてみたり、おかず的なものを食べたり味変をしていきます。
私は一度3杯目くらいで、「あ、これ結構ヤバいやつだ」と序盤で感じたのですが、人間のというのは慣れの生き物、徐々に調子が出て、10〜60杯くらいくらいの記憶はあまりなく、
60杯程で隣のお兄さんが1人脱落しました。
「え、早いなあ!?」と思わず声が出そうになりましたがそこは堪えて食べ進める3人
15杯でひとつのタワーを作りながらお椀が重ねられていくのですが、15杯でざるそば1人前だそう。
90杯くらいでかなり良い感じにはなってきてましたが、ここまできたら100杯記念手形がほしい。
自慢じゃないけど(ちょっと自慢ですけど)そこら辺の30代女性の倍以上の胃袋は持っていると自負しています。
そうこうしているうちに100杯は超え、逆にやめ時が分からなくなってしまい、最後になんでも良くなってしまい、「やめまーーす!」と言って終了。
言うんじゃなくてフタ閉めな?
結果は109杯!
もう1、2杯で良い数字にしたら良かった

結果ざるそば7人前平らげました。
これ、ざるそばが7人前出てきたら多分食べられないですよね。
食べ方で変わるって不思議だなあ。
友人はちょうど100まで、死にかけながらやり切ってました。
50杯くらいからお茶で流し込んでいたそう。
そっちの方がしんどそうですね。

明るいおばちゃんが「109杯!マルキューね!!」と言いながら名前と杯数を記入して写真を撮ってくれました。
自分の食い意地を改めて知ると共に、かなり貴重な楽しい体験になりました!
盛岡の名物って、
わんこそば
盛岡冷麺
じゃじゃ麺
キムチ納豆ラーメン
があるらしいのですが、麺すぎるって
時間を空けて冷麺をぶち込んで帰路につきました。

焼肉行っても冷麺とか食べないのですが、これは美味しい!
またもっと空腹のときに食べたい!笑
友人は冷麺を食べ切れぬまま、また5時間かけて帰っていきました。
今年はもうひとつくらい国内を旅したいと考えています。
-
新
規- Cut
¥5,940
【ご新規様】カット ¥5,940
メニュー詳細:ご新規様はこちらをお選びください。 シャンプー込 (所要時間1時間半程度 目安ですので予めご了承ください)