サービスについて
髪をオシャレに伸ばす方法【中野_kaos_カット_ボブ】
投稿日:2023年06月21日(水) 14時08分16秒
こんにちは。中野シェアサロンkaos 湯田かおりです。
梅雨に入り、天気はパッとしないわりに気温も高く嫌な感じですが、今月も残り半分、元気にやっていきたい!
が。元気すぎて太りました!
いきなりですがみなさん、ベースブレッドってご存知ですか?
私は今年に入ってから運動トランポリン(長くなるので説明略)に行く回数が減り、仕事の日もご飯を食べる時間が少し長めに取れる日も多く、しっかりバッチリ重たくなりました。
眠りかけていた体重計を目覚めさせたところ、あら、、お久しぶり!と言わんばかりの数字が表示されました。
これはいかん。
ここ1年くらいで綺麗に痩せられたお客様がいらしたので、どんなことをされていたのか、根掘り葉掘り聞いてみたのですが、あまりにストイックで私には全部真似できない、、
ただ夜ご飯にベースブレッドを食べているとのこと。
ベースブレッドは完全栄養食で、人間が必要な栄養素全てがバランスよく配合されているとのこと。
コンビニでもパンコーナーの端っこにあったりします。

他にもパスタなどもあるようなのですが、私は楽なブレッドを選びました。
大体こういう栄養食ってあんまり美味しくないイメージですが、これはちゃんと美味しいパン!
特にチョコ、メープル、レーズンがオススメです!
完全に糖質オフすれば早いのですが、あまり良くないとも聞きますし、なにせ栄養の偏り飯しか食べていないので、ベースブレッドに野菜やお肉など少し付け足して食べています!
オススメなのでぜひ!
髪をオシャレに伸ばす【中野_kaos_カット_ボブ】
さて、そんな夏が近づいてくると、
「暑いからバッサリ切りたい!」のお声が発生します。
汗もかくし、どうせ結ぶし、ドライヤーも時間かかるし
切ってしまえ!と半ば勢いでおっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。
自分も勢いで生きているので、私は大賛成です!
(もちろん髪質などで、反対するときもあるのですが、、)
やってみないと分からないこともたくさんありますしね!
ただ、バッサリ切って楽しんだけど、そろそろ伸ばそうかな。の時がやってきますよね!
伸ばすとき、もちろん放っておけばドンドン伸びていきますし、増えていきますね。
でも可愛くオシャレに伸ばしたいですよね!
これは逆も然りで、ロングさんがイメチェンしたいときに、せっかく長さがあるから徐々に切って楽しもう!にも使えます。
こまめにカットは必要【中野_kaos_カット_ボブ】

まず、バッサリとショートにして、そこから伸ばしていくときにどのような過程を踏んでいくとオシャレに伸ばしていけるかをお伝えします。
もちろん色々な方法がありますが、今回はパーマなどのイメチェンではなく、カットのみで伸ばしていく一例です。

例えばこのくらいまでバッサリ切って、ショートを楽しんだ夏!
そろそろ伸ばしてみようかな、、
ショートから伸ばすときに起きるのは、
・バランスの崩れ(ペチャンコ、絶壁、ふくらみ)
・えりあしが伸びて頭が長く間延びする
などです。
ショートは特に頭の形や、顔まわりの印象に関わるヘアスタイルなので、美容師側もかなりこだわります。
ミディアムやロングが1cm伸びるのと、ショートが1cm伸びるのではかなり大きな違いがあります。
特に日本人は絶壁(後頭部にふくらみがない)で、ハチ張り(頭が四角く見えるポイントが張っている)の方が多いのですが、カットの仕方でそう見えないようにするのですが、1〜2cmそこが伸びるとバランスが崩れてきます。
そしてそのバランスに合わせて長さを決めた襟足も、1〜2cm伸びると徐々に間伸びして頭が大きく見えたり、収まりが悪くはねたりしてきます。
ですので、髪が短ければ短いほど、カットの周期も短めをオススメします。
ショートの目安は1ヶ月〜遅くても2ヶ月が、素敵なバランスを保てる周期です!
これも髪質などにもよるので、美容師さんとご相談の上決めてください。
上の状態から伸ばし、整えていくと、、
次はこのくらいの長めのショートはいかがでしょう。

耳にもしっかりかけられるようなたっぷりめのショートです。

急にウィッグですみません笑
耳にかけないとこのように顔まわりは少し長めになっています。
2wayで楽しむことができる長さのショートです。
ウルフorボブ【中野_kaos_カット_ボブ】
さてここまで来たら、これ以上襟足を伸ばしていくとかなり間伸びしてきますので、
・襟足の長さを活かしたウルフスタイル
・襟足を切るボブ系スタイル
の2つに分かれます。
まずは襟足をそのまま活かしてウルフスタイル

ちょっと襟足は長いのですが、こんな感じのスタイルです。
顔まわりを短くレイヤーを入れることが多いので、伸ばしかけには少し不向きかもしれませんが、気長に色々楽しみたい方にはオススメです!
お次は上の長さをそのまま、襟足の長さを切っていく過程に入る、ボブ系スタイル。
長さの違い(段)がなくなり、重さが加わってきてボブの印象になってきます。


伸びの速さや毛量、クセにもよりますが、アゴラインくらいのボブにチャレンジできると、かなりオシャレヘアの幅が広がります!
ボブにハマって、そのまま続ける方も少なくありません。
ここまで来たらある程度楽になってくるかと思います。
上と下の長さの差がなくなれば、バランスの崩れも起こしにくくなります。
ここからは重みが出やすいボブスタイルなので、
・重みを楽しむたっぷりボブ
・クセや毛量が多い方はボリュームダウン
などで引き続き伸ばしていきましょう!


たっぷり余裕のある大人のリラックスボブ
表面のみ少しレイヤーを入れることで、重すぎない印象になります。
グレイヘアとの相性も抜群です◎
ミディアムスタイル
上記でウルフに進んだ方はそのまま伸ばして頂きやすいかと思います。
ボブさんは長さが加わり、かなり重たくなってきている頃です。
ここからは重みを少し取っていくミディアムスタイルです。

ロブと呼んだりもしますが、ボブから少し重みを取り、外ハネや巻いたりなどでアレンジが効く長さになります。

顔まわりだけウルフっぽく遊ぶのもアリです!
オイルをつけるだけで仕上がりやすい長さでもあるので、ハマる方も多いスタイルです!
ここから伸びてきたら、、

基本の長さはそのままに、レイヤーを入れると雰囲気が変わります!
長さはあるけど、レイヤーが入ると軽やかな印象になるので、巻き方などでも全く変わるスタイルです。

長さがあるとスタイリングの幅も広がるので、より楽しめますね!
ここから先は伸ばすにあたっての形の変化は少なくなります、大変お疲れ様でした。(?)
「伸ばす」とひと口に言っても、放っておくわけにはいかないので、ぜひ伸ばしかけの楽しみ方としてご参考にしていただければ幸いです。
今回はカットの形のみのお話をしましたが、パーマやカラーなど、印象を変える方法は様々あるので、
美容師さんと、どんな風に伸ばしていきたいのか、どうなっていきたいかなど、方向性を共有していけば、
バッサリ切るのも意外と怖くないかもしれないですね。
ホームケアも大切!【中野_kaos_カット_ボブ】
最後に
◎伸ばすにあたってお客様側にご協力いただきたいこと2つ!◎
・おうちでのヘアケア(頭皮もできたら尚◎)
伸ばしかけも少しずつ切ることが必要なのが、分かっていただけたかと思いますが、伸ばすにあたり切れるのはミリ単位になってきます。
(1ヶ月伸ばして1cm切ったら元通りなので、、)
あまり長さが切れない分、おうちでのケアをしっかりしていただくと、より健康に丈夫な髪が育っていきます!
・美容師に言われた方法をやってみる
乾かし方、巻き方など、色々なアドバイスがあると思います。
伸ばしかけは美容師にとってもカットで大きく変えられない部分ではあるので、ある程度薬剤の力を借りたご提案(パーマや縮毛矯正など)もあるかと思いますが、
2ヶ月に1回のご来店とすると、60日のうち、59日のことはなかなかご協力できません。
それをどうにかするのが仕事でもありますが、どうにもできないことももちろんあるので、ぜひ美容師が言ったことを、できる範囲でいいので、実践してみてください!
伸ばしかけに関わらずのお話ですが、「朝起きてそのまま出かけられる髪型」「自然乾燥でも可愛いスタイル」なんてものは美容師自身のの髪ですらできませんので、、
ぜひおうちケアも意識して、ヘアスタイルを楽しみましょう!
-
会
員- Cut
¥5,940
カット ¥5,940
メニュー詳細:ご新規様はご新規様用のクーポンでご予約くださいませ。シャンプー込 (所要時間1時間程度 目安ですので予めご了承ください)