日焼け対策

投稿日:2023年05月31日(水) 10時04分32秒

こんにちは!
ブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます(^^)
comaの斎藤ますみです☆
 
5月も後半ですね、、、。次は6月!もう1年の半分に到達しました。
毎年どんどん早く感じてしまうのはなぜなんでしょう?
6月は夏の始まりの月でもあります。そして、紫外線も強くなってくる月です。
紫外線は色々な影響を与えます。
例えば、
・日焼け
・シミ
・しわ
・免疫機能の低下
・老化
などなどがあります。
 
紫外線の特徴は、ゆっくりと蓄積的かつ長期的なダメージを与えるということです。
 
紫外線は皮膚の奥まで届き、コラーゲンやエラスチンなどのタンパク質を変化させてしまいます。このことによってシミやたるみがでてきます。
さらに、皮膚の表面にも日焼けを引き起こします。日焼けは色素沈着ですが遺伝子にも影響を及ぼします。
肌のサイクルで日焼けしていても治ったように感じますが実際のところは治るのにとても時間がかかり、日焼けし続けてしまうと皮膚ガンになってしまう可能性も高くなると言われています。
 
※エラスチン…体の弾力性や肌のハリを形成するのに役立っているタンパク質
 
この紫外線が強くなり始める季節からしっかりと日焼け対策をしましょう!!
 

日焼け対策

日焼け対策は、少しのコツでより効果的なものになるんです!そこでさっそく「効果的な3つの日焼け対策」をご紹介していきます!

1.日焼け止めグッズを使う

・日傘…肌だけでなく髪や頭皮のUV対策にも効果的
・帽子・アームカバー…直接肌に紫外線が触れるのを防ぐ
・サングラス…紫外線ダメージによる目の充血やドライアイなどのトラブルを防ぐ

などの「日焼け対策グッズ」を併せて活用するのが効果的です。

ただグッズは選び方に注意が必要です。

UVカット効果の高い素材」を使用したグッズを選んでみてください。先ほどのグッズでいうと、

日傘...UVカット率が90%以上の表示があるもの

帽子、アームカバー...タグにUVカット表示があるもの

サングラス...偏光グラスを使用したもの、紫外線カット率99%以上の表示があるもの

日焼け対策グッズを買う時はこれらのこと意識してみてください。

日焼け対策として絶対に持っていた方がいいものは、日傘です!なぜなら日傘は、太陽が照りつける強い日差しや紫外線によるダメージを防ぐグッズです。ここ数年では男性用の日傘も多く販売されていて、男女問わず人気のある日焼け予防グッズとなりました。紫外線を防いでくれるだけでなく、涼しくもしてくれる日傘。もちろん雨傘としての役割も果たしてくれるため、季節を問わずバッグの中に1本入れておけば安心です。

サングラスなどは色々種類があって買うのをためらうこともありますが、日傘は自分の好みのデザインを考えればいいのですぐにでも手に入れられます⭐︎(紫外線をとにかく防ぎたいという場合は、黒や濃紺など濃い目のカラーを選ぶことがポイントです。)

白肌をキープするための方法

日焼け対策をしっかりして、さらに白肌を保つためのちょっとした方法をご紹介します。
 
〇メイク時は日焼け止めクリームを塗ってから5分待つ
基本的に、日焼け止めクリームは化粧下地やファンデーションを塗る前に塗ります。このとき、日焼け止めクリームを塗ってから乾く前にすぐ化粧下地を塗ってしまうと効果が減少してしまう可能性があるため、しっかり乾かすためにも5分程度待つことがポイントです!
 
 
〇日焼け後は肌を冷やして保湿する
どれだけ紫外線に気を付けていても、ちょっとは日焼けしてしまったということもありますよね。日焼けをして赤くなった肌は軽いやけど状態となっているため、すぐに保冷剤を包んだタオルで日焼け部分を巻いたり、冷たい水で冷やしたりすることが必要です。
赤みが落ち着いたら、低刺激のボディクリームを塗ってしっかり保湿しましょう。ボディクリームを塗る際は、摩擦や強い刺激を与えないよう、優しく塗ることもポイントです。
 
これからの紫外線が強くなる時期はしっかりと対策をして、綺麗な白肌で過ごしましょう!!!