美容

まつ毛について

投稿日:2023年09月07日(木) 01時30分58秒

みなさん、こんにちは!
中野のcoma、スタッフの斎藤ますみです☆
 
8月も残りわずかとなりました。
本当に少しずつですが涼しくなってきたような気がしています。でも、台風の季節なので湿気は相変わらずありますが、、、。
最近、家の近くにある銭湯によく行くのですがせっかく気持ちよくなった後なのに、湿気のせいで家に着くまでにまた汗をかいてしまうのに困っています。
今回はまつ毛についてお話していこうと思います。
 

まつ毛の印象【中野coma_美容】

まず、顔の中で1番と言ってもいいくらい印象を決めるパーツがあります。
それは、、、
 

目です!!!

メイクでも、アイシャドーやアイライナー、カラーコンタクト、マスカラを変えるだけでも全然違った印象にする事が出来ます。(同じものでも色を変えても違います。)
実際私もメイクの中では目元に1番時間を使っているかもしれません。それくらい目元は重要なパーツになります。その目の中でもまつ毛は特に大事になります!!!
ここ数年の間ではまつ毛エクステやまつ毛パーマが当たり前のようになってきています。まつ毛が上がっている事によって印象を変えるだけでなく、朝のメイクの時間短縮にもなります。朝の数分短くなるだけでも全然違いますよね!(^^)!
メイクアップをしている若い女性 - メイク ストックフォトと画像
基本的には誰しも最初は、ビューラーでまつ毛を上げる人がほとんどだと思います。
綺麗なまつ毛にするためのポイントがいくつかあります。
 
・ビューラーを少し温める
温める事でしっかりとまつ毛が上がり、持ちも良くなります。(温めすぎると火傷してしまったりするので手で温度を確認してからやりましょう。)
 
・まつ毛下地をつける
まつ毛下地も色んな物がありますが、マスカラをつける前につけておくとキープ力が増すのと同時に、まつ毛の長さも長くなります。(繊維の様な物が入っているまつ毛下地の場合)
 

まつ毛エクステとまつ毛パーマ【中野coma_美容】

 
エクステとパーマの違いから話していきます。
エクステは、まつ毛1本1本に人口のまつ毛をつける事で、パーマはその名前の通りまつ毛にパーマをかける事です。
それぞれでデメリット、メリットがあります。
 
◇エクステのメリット
・ボリュームが出やすい
・デザインによって目の形を変えられる
・マスカラやビューラーが不要
 
◇エクステのデメリット
・目元を擦れない
・クレンジングを選ばないといけない
・とれてくるとバラバラ&スカスカになってしまう
 
◇パーマのメリット
・逆さまつ毛が目に入らない
・ビューラーを使わない
・エクステのように取れてきてもスカスカにならない
・クレンジングを気にしなくてもいい
 
◇パーマのデメリット
・自まつ毛に直接薬をつけるのでダメージしやすい
・まつ毛が抜けやすくなる
 
というのがあります。
どっちがいいとかは本人の好みだったり、その時の気分で変わったりすると思います。
 

まつ毛のデザインとその印象【中野coma_美容】

当たり前のことですがデザインによって大きく印象は変わります!
まつ毛エクステは「毛質」「本数」「長さ」「色」「太さ」「カール」この6つでデザインが決まります。
例:80~100本、、、ナチュラル 120~160本、、、華やか  160本以上、、、バサバサ
 
最近だとワンホンまつエクというのが流行っています。
 
マツエク
出典:minimoroom
 
 
エクステも長いのと短いのを均等に付けていって束感をだすデザインです。中国で最初人気がでたらしく今となっては大人気のデザインになています。
印象としては束感が分かりやすいのでより目元がぱっちりとした可愛らしい印象になります。
 
その他に基本的なデザインが、
・ナチュラル…自然でぱっちりな印象
・キュート…黒目が強調され可愛らしい印象
・エレガント…女性らしい印象
・ゴージャス…ボリューミーで目力がある印象
この4つになります。ここからカラーだったり本数や太さでさらにデザインを絞っていくことができます。
 
まつ毛エクステは時代遅れと言われている時もありましたが全くそんな事ありません!
印象を決める大事な目元の一部になるのでぜひ色んなデザインを試してほしいです^ ^
私も次回まつ毛エクステする時は今人気のワンホンマツエクにしてみようと思います⭐︎